こんにちは、SilentProtestこぉたむ@kootamsです。
snsって使いますか。私は主にtwitterを使っています。学生時代の頃はよくfacebookも使っていました。
HPのレイアウトを少し変更しましたのでメモを残していきます。
この記事のもくじ
feedly
FeedlyとはいくつかウェブブラウザやiOSとAndroidの携帯端末に対応しているニュースアグリゲータアプリケーションである。インターネット上の数あるウェブサイトのニュースフィードを収集し他人と共有することができる。
出典:wikipedia
[amazonjs asin=”4798155349″ locale=”JP” title=”デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール(MarkeZine BOOKS)”]
公式ページは→feedly
blogの情報収拾で欠かせないアプリだと思います。
Google+とlineは個人的にあまり使わないので、削除しました。
編集前

編集後

Sample Program
SNS
<!--Feedlyボタン-->
<li class="feedly">
	<a href="http://feedly.com/index.html#subscription%2Ffeed%2Fhttp%3A%2F%2FブログURL%2Ffeed%2F" target="blank">
		<i class="fa fa-rss"></i>
		<span class="snstext">feedly</span>
		<?php if(function_exists('scc_get_follow_feedly')) echo (scc_get_follow_feedly()==0)?'':scc_get_follow_feedly(); ?>
	</a>
</li>
CSS
/* Feedly */
.sns .feedly a {
    background: #87c040;/*背景色*/
}
.sns .feedly a:hover {
    background: #74a436;/*ホバー時の背景色*/
}
.sns .fa-rss {
    border-right: 1px solid #556b2f;/*ラインの太さ・色*/
    padding-right: 15px;/*アイコンとの間隔*/
}
[amazonjs asin=”4844336355″ locale=”JP” title=”Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法”]
最後に
たまにはサイトのメンテナンスも楽しいものです。
ほんとはいろいろなテンプレートを使って知識を深めたいのですが、
まだまだ根本的に理解できていないことも多いので勉強していきましょう
おわり つ ) 3